証券担保ローンの借入額を拡大してみた
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
私はこんな考え方で株式投資をするサラリーマンです。
アベノミクスと活況だった米国市場のおかげで、ようやくハーフミリオン達成しましたが、今後も資産の拡大しようと思い、証券担保ローンを使用し始めました。
野村信託銀行で証券担保ローンを借りて一年が過ぎた【不労資産の形成を加速する会】
資産の一部を担保に出して、限度額に安全マージンで0.7掛けの額で運用中です。
理論上は、ローンの利子率 (1.5%) を上回る運用利回りがあれば問題な言はずです。市場の風向きが良いので、特に大きな問題なく、運用できています。
具体的には以下のサイクルを繰り返しています。
- ローンを受ける → 株式を購入する → 株式を担保に入れ、ローン枠を拡大する → 最初に戻る
最近の日本市場の活況も冷静に乗りこなしていきたいと思います。これまでに、証券担保ローンで以下の銘柄を購入しています。
住友林業、任天堂、稲畑産業、兼松、東京海上、信越化学、OLCなど。
大不況がやって来そうになったら、ためらうことなく売り払って、ローン・利子の返済に充てる方針でいます。
先ほど、稲畑産業より配当金が届きましたので、まだ上値余地のありそうなファナック、日本曹達、NTT等に再投資しようと思います。
本日も良い日でありますように!!
引き続き、よろしくお願いします。
コメント
コメントを投稿